top of page
年度別ー3 2012年6月の北海道の花
本ウエブページは、筆者がH22/06/23~07/08の北海道ドライブ旅行
の時にデジカメで撮った北海道の花の紹介ページです。
オコタンペコ、白樺山、神仙沼、礼文島は掲載完了しているが、それ以外は未完成(工事中断)。
その後も、2020、2021年のコロナ蔓延時以外、毎年、北海道、東北および信州を旅行して、高山植物などを楽しんでいますが、多忙で掲載できないままになっています。
時間さいて、年順ではなく、ランダムに、充実させていきます。
1.2012/06/07 オコタンペコ 掲載済み、リンク済
2. 2012/06/07 白樺山 掲載済み、リンク済
2-1 白樺山-1 シラネアオイ
2-2 白樺山-2 ハクサンチドリ、 ミヤマスミレ
2-3 白樺山-3 アズマギク、エンレイソウ、ゴゼンタチバナ
2-4 白樺山-4 カタクリソウ、ミヤマオダマキ、ノコウイチゴ
フギレオオバキスミレ、ムラサキヤシオ、オオカメノキ
2-5 白樺山-5 ツバメオモト、エジイチゲ、ハクサンボウフ、チシマフロ
2-6 白樺山-6 ミヤマカタバミ、コケモモ、イワツツジ、アカモノなど
3. 2012/06/07 神仙沼(ニセコ) 掲載済み、リンク済
4.2012/06/08 積丹半島(神威岬、島武意海岸) 未掲載
5.2012/06/09 オロロンライン 未掲載
6.2012/06/10 サロベツ湿原(幌別、サロマ) 未掲載
7.2012/06/11~14 礼文島
7-0 礼文島の紹介 掲載済み
7-00 桃岩コース、林道コース紹介 掲載済み
(1)2012/06/11 桃岩コース、レブンアツモリソウ群生地
7-1 桃岩コース 掲載済み 、リンク済
香深側集落付近⇒香深側林間地帯⇒展望台⇒灯台⇒知床
7-2 レブンアツモリソウ群生地など 掲載済み
(2)2012/06/12 澄海岬、スコトン岬、元地、船泊
7-3 澄海岬 掲載済み 、リンク済
7-4 元地 掲載済み 、リンク済
(3)2012/06/13 江戸屋山道、桃岩コース逆回り
7-5 江戸屋山道 掲載済み 、リンク済
7-6 礼文島、桃岩逆回り 掲載済み 、リンク済
知床⇒灯台⇒展望台⇒林間地帯⇒香深
(4)2012/06/14 林道コース
7-7 礼文島、林道コース 掲載済み 、リンク済
香深井⇒レブンウスユキソウ群生地⇒元地
8.2012/06/15,16 利尻島 未掲載
9.2012/06/17 ベニヤ原生花園 未掲載
10.2012/06/18 ワッカ原生花園 未掲載
11.2012/06/18 小清水原生花園 未掲載
12. 2012/06/19 温根内湿原 未掲載
13.2012/06/19 オンネトー 未掲載
14.2012/06/20 然別湖、東雲湖 未掲載
15.2012/06/21 ゆにガーデン 未掲載
16.2012/06/22 登別温泉 未掲載
カメラにおめることができた花は 種(内野生種 種)で、
(1)2012年北海道の花一覧表(場所別リンク)
(2)2012年北海道の花一覧表(あいうえお順花別リンク)
に示す予定です。
(旧リンクのままで、修正が必要です。未修正)
(1)では各場所に咲いていた花が○印で表示されており、「場所」をクリックしますと、
その場所に咲いていた花の写真が表示されます。
(2)では「あいうえお順に並んだ花の名前」をクリックしますと、その花が咲いていた
場所の写真が表示され、その中にその花があります。
参考
H24/06/05~06/23の北海道ドライブ旅行の旅行記です。
*2009、2010年の北海道の野生動物
H21/05/31~06/09およびH22/06/23~07/08の北海道ドライブ旅行
の時の野生動物の写真です。
ッディング 6
bottom of page