top of page

私のお好みの高山植物ー6 No51~No60

 本ページは、2008~2022の北海道、東北、信州トレッキングで見た高山植物(原生花園等を含む)の筆者のお好みランキングのNo51~No60です。フェイスブック(FB)への投稿にリンクしています。 
この頁は​終了です。No61~70は別のサブページに掲載します。

51 キンコウカ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No51は、「キンコウカ」です。

順に、

①2014/07/21栗駒山、②2014/07/29月山、③2015_06_07釧路・温根内、④201/0/1栗駒山、⑤2016_07_05田代湿原、⑥2022_07_07田代湿原、⑦2022_07_10世界谷内湿原

52-1 ヤマユリ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No51は、既に報告済の、「スカシユリ(No28)」、「クロユリ(No29)」以外の「ユリ」です。

この中で、「ヤマユリ」を今回、「オニユリ」(「コオニユリ」、「クルマユリ」との区分不明確)を次回、「ウバユリ」を次々回に報告します。

ヤマユリは、順に、①2014_07_21奥松島、②2014_07_28本滝伏流水、③2014_07_31秋保大滝、④2015_07_08川原毛地獄

順に、

①2014/07/21栗駒山、②2014/07/29月山、③2015_06_07釧路・温根内、④201/0/1栗駒山、⑤2016_07_05田代湿原、⑥2022_07_07田代湿原、⑦2022_07_10世界谷内湿原

52-2 オニユリなど

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No51は、既に報告済の、「スカシユリ(No28)」、「クロユリ(No29)」以外の「ユリ」です。

この中で、前回は「ヤマユリ」を紹介しました。今回、「オニユリ」等を報告します。ただし、「コオニユリ」、「クルマユリ」との区分不明確で、全て、オニユリ等と報告します。

ヤマユリは、順に、①、②2014_07_26八幡平、③2014_07_28鳥海山、④2019_08_03猫岳、⑤2022_07_03ベンセ湿原

次回は、「ウバユリ」等です。

​52-3 ウバユリ、その他

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No51は、既に報告済の、「スカシユリ(No28)」、「クロユリ(No29)」以外の「ユリ」です。

この中で、前々回は「ヤマユリ」、前回は「オニユリ」等を紹介しました。今回、「ウバユリ」等を報告します。

順に、①2014_07_24暗門の滝付近、②2014_07_25青荷温泉で撮影したものです。追加として、③、④2014_07_21奥松島でのユリを掲載します。ことらは、栽培種だと思われます。

53-1 レンゲツツジ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、今回、「レンゲツツジ」を報告します。

順に、①2009_06_04藻琴、②2010_06_30霧多布③2012_06_08積丹半島、④2012_06_15利尻島、⑤2012_06_18湧別、⑥2015_0617兜沼、⑦2018_06_17オサムロ湿原での撮影です。

53-2 ウラジロヨウラク

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、前回、「レンゲツツジ」を報告しました。今回は「ウラジロヨウラク(ツツジ属ヨウラクツツジ科)」です。

順に、①2013_07_03月山、②2013_07_05八幡平・後生掛温泉付近、③2014_07_27秋田駒ケ岳、④2015_07_04八幡平⑤2015_07_05森吉山、⑥2017_07_01栗駒山、⑦2018_07_03月山での撮影です。

 

53-3 コヨウラクツツジ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、前々回は、「レンゲツツジ」、前回は、「ウラジロヨウラク」を報告しました。今回はウラジロヨウラクと同じ、ツツジ属ヨウラクツツジ科に属する、「コヨウラクツツジ」です。

ウラジロヨウラクと比較すると、見る機会はかなり少ないです。

順に、①2012_06_07白樺山(北海道)、②2013_07_05八幡平、③2016_07_03八幡平、

以下は削除④2015_07_09東館山、⑤2019_07_20栗駒山、⑥2019_08_02白馬周辺での撮影です。

53-4 イソツツジ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、既に、「レンゲツツジ」、「ウラジロヨウラク」、「コヨウラクツツジ」を報告しました。

今回は、イソツツジです。

順に、①2010_07_05旭岳、②2012_06_10サロベツ湿原、③2012_06_12登別温泉、④2012_06_19温根内(釧路湿原)、⑤2015_06_16金浦原生花園、⑥2015_06_23浮島湿原、⑦2018_06_11サロベツ湿原で観察したものです。

53-5 エゾツツジ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、既に、「レンゲツツジ」、「ウラジロヨウラク」、「コヨウラクツツジ」、「イソツツジ」を報告しました。

今回は、「エゾツジ」です。本州北部(岩手山など)と北海道に咲くツツジです。小生は、北海道の礼文島でしか見たことがありません。

順に、①2015_06_20礼文島、高山植物園、②2018_06_12礼文島、高山植物園、③2018_06_15礼文島、礼文滝コース、で観察したものです。

53-6 ベニサエアサドウダンとイワツツジ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、既に、「レンゲツツジ」、「ウラジロヨウラク」、「コヨウラクツツジ」、「イソツツジ」、「エゾツジ」を報告しました。

今回は「ベニサラサドウダン」と「イワツツジ」です。

順に、サラサドウダン①2015_06_20礼文島、高山植物園、

イワツツジ ②010_07_03浮島、③2012_06_07白樺山(北海道)

で観察したものです。

53-7 ヤマツツジ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No53は、既に報告済の、「ムラサキヤシオツツジ」以外の「ツツジ」です。

この中で、既に、「レンゲツツジ」、「ウラジロヨウラク」、「コヨウラクツツジ」、「イソツツジ」、「エゾツジ」、「ベニサラサドウダン」と「イワツツジ」を紹介しました。

今回は、本シリーズの最後の、「ヤマツツジ」です。

順に、①2009_06_05弟子屈、②010_06_25アポイ岳で観察したものです。

54-1 ノウゴウイチゴ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No54は、「イチゴ類」です。

イチゴ類の花は白いものが多く、代表的なのは、「ノウゴウイチゴ」と「ホロムイイチゴ」です。ただ、白い花には、他に「エゾクサイチゴ」「シロバナヘビイチゴ」などもあり、私は、明確に区分ができていません。主として、葉と花弁数などから、区分して、「ノウゴウイチゴ」と「ホロムイイチゴ」に区分して報告します(他のものが混じっているかもしれません)

今回は、「ノウゴウイチゴ」です。

順に、①2012_06_07白樺山(北海道)、②2012_06_08ニセコ、③2012_06_11礼文・モモイワコース、④2012_06_14礼文・林道コース、⑤2015_06_20礼文・ウエンナイコース、⑥2015_06_24神の子池、⑦2017_06_29八幡平、⑧2017_07_09東館山で観察したものです。

54-2 ホロムイイチゴ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No54は、「イチゴ類」です。

イチゴ類の花は白いものが多く、代表的なのは、「ノウゴウイチゴ」と「ホロムイイチゴ」です。ただ、白い花には、他に「エゾクサイチゴ」「シロバナヘビイチゴ」などもあり、私は、明確に区分ができていません。主として、葉と花弁数などから、区分して、「ノウゴウイチゴ」と「ホロムイイチゴ」に区分して報告します(他のものが混じっているかもしれません)

前回は、「ノウゴウイチゴ」を紹介しました。今回は、ホロムイイチゴ」です。

順に、①2010_07_04雨竜湿原、②2012_06_10サロベツ原生花園、③2012_06_15利尻島、④2015_06_16サロベツ原生花園で観察したものです。

54-3 ヘビイチゴ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No54は、「イチゴ類」です。

前々回は、白い花のいちご、「ノウゴウイチゴ」、前回は、「ホロムイイチゴ」を紹介しました。

今回は、黄色い花のイチゴです。代表的なものは、「ヘビイチゴ」ですが、ヤブヘビイチゴ、野イチゴもあります。区分せずに紹介します。

順に、①2012_06_11礼文島・モモイワコース、、②2012_06_12礼文島・澄海岬、③2012_06_13礼文島・モモイワコースで観察したものです。

55 タケシマラン

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No55は、「タケシマラン」です。

葉っぱの裏側に、小さな花を付けますので、見落としやすいです。

順に、①2016_07_03八幡平、②22016_07_11ニセコ、③2019_07_06八幡平、④、⑤2022_07_08八幡平で観察したものです。それ以外に、栂池でも見たと思います。

​56 イワギキョウ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No56は、「イワギキョウ」です。

若かりし頃、岩場で、ひょっこりと顔をみせて癒してくれた花で、本来はもっと上にランクすべき花ですが、シニアになってからは見る機会が少なくなり、ここになってしまいました。

順に、①、②2014_07_25八甲田、②22019_08_05御岳で観察したものです。

57-1 ハマナス

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No57は、原生花園、海岸沿いに咲く、ハマナス、ハマエンドウ、センダイハギです。今回は、その中の「ハマナス」です。

順に、①2010_06_26長節湖(北海道)、②2012_06_15利尻島、③、④2012_06_18ワッカ原生花園(④は蕾)、⑤2015_06_16黄金岬(北海道、留萌、白)、⑥2015_06_19礼文島4時間コース、⑦、⑧2015_07_02種差海岸(青森県、⑦は白、⑧は実)で観察したものです。

57-2 ハマエンドウ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No57は、原生花園、海岸沿いに咲く、ハマナス、ハマエンドウ、センダイハギです。今回は、その中の「ハマエンドウ」です。

順に、①2009_06_03ワッカ原生花園、②2010_06_26長節湖(北海道)、③2012_06_18小清水原生花園、④2015_06_15神威岬、⑤2015_06_19礼文島4時間コース、⑥2015_06_20礼文島宇遠内コース、⑦2015_06_027温根内(北海道、釧路)⑧2016_07_13地球岬(北海道)で観察したものです。

57-3 センダイハギ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No57は、原生花園、海岸沿いに咲く、ハマナス、ハマエンドウ、センダイハギです。今回は、その中の「センダイハギ」です。

順に、①2009_06_03枝幸(北海道)、②2010_06_26晩成原生花園(北海道)、③2012_06_15利尻島、④2012_06_17ベニヤ原生花園(北海道)、⑤2012_06_18ワッカ原生花園、⑥2015_06_25根室、⑦2015_06_026霧多布(北海道、釧路)⑧2016_06_16礼文島桃岩コースで観察したものです。

​58 カワラナデシコ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No58は、海岸沿で見られた、「カワラナデシコ」です。順に、①2013_07_09仏ケ浦(青森県)、②2015_06_19礼文島・4時間コース(北海道)、③2015_07_03種差海岸(青森県)、④2016_07_13地球岬(北海道)、⑤2022_07_07八甲田山麓(青森県)で観察したものです。

59. レブンソウ

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No59は、「レブンソウ」です。

順に、①2015_06_18礼文島・カナリアパーク、②2015_06_18礼文島・桃岩コース、③2015_06_20礼文島ウエンナイ、④2015_06_20礼文島植物園で観察したものです。

60. トラノオの仲間

 高山植物(北海道、東北、信州の花)の私のお好みランキング”No60は、「トラオノの仲間」です。イブキトラノオ、エゾイブキトラノオ、オカトラノオ、ヒメトラノオ、とハナトラノオをまとめて掲載します。

順に、①2014_07_28鳥海山 トラノオ、②2015_06_18礼文島・桃岩コース エゾイブキトラノオ、③、④2022_07_06ベンセ湿原 オカトラノオ、⑤2022_07_06ベンセ湿原、および⑦2013_09_22自宅の庭で観察したものです。

​好みランキング61~70へ

ミッション

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集し、サイトの訪問者に知らせたい情報をここに追加してください。

ビジョン

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集し、サイトの訪問者に知らせたい情報をここに追加してください。

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Flickr Icon
bottom of page